SPU攻略

楽天経済圏への第一歩!楽天の会員登録をしよう!

 

楽天のサービスは大変嬉しいことに、最初に1回会員登録するだけで楽天が提供している70以上のサービスを利用することができます。

楽天会員に登録して楽天経済圏へのはじめの一歩を踏み出しましょう!

 

当記事は以下に当てはまる方にオススメです。
  • 楽に節約をしたい方。
  • 楽天アカウントを持っていない方。
  • 楽天経済圏を試してみたい方。

 

 

楽天経済圏のフリーメールを作ろう

 

フリーメールとは無料で作成できる電子メールです。

通常契約しているケータイ会社やインターネット会社から提供されるメールアドレス(キャリアメール・プロバイダーメールといいます)などと違い、アカウント登録すれば無料でメールアドレスを使用できます。

@gmail.comで終わるGmail@yahoo.co.jpで終わるyahooメールがよく目にするフリーアドレスです。

なぜフリーメールを使うのか

フリーメールに登録する理由ですが、楽天経済圏のほとんどの恩恵はメールマガジンを受信しなければ受けられません

普段プライベートで使用しているアドレスで登録してしまうと、個人で必要な情報がメールマガジンに埋もれてしまい、重要な情報を見逃してしまう可能性があります。

また、キャリアメールやプロバイダーメールなどで登録してしまうとその会社から乗り換えた時にメールアドレスが使えなくなってしまうデメリットもあります。

一方フリーメールで登録するとそのアカウントを削除するか大元の会社がサービスを停止しない限りメールアドレスを使い続けることができるので安心です。

今回は日本でよく使われているフリーメールであるGmailの登録方法を紹介しています。

google アカウント登録

GmailとはGoogle社が提供しているフリーメールです。
Googleアカウントとセットでメールアドレスが利用できます。

こちらから必要情報を記入します>>>Googleアカウント登録

楽天会員登録|googleアカウント登録

名前と希望するメールアドレスを入力して、メールアドレスが使用可能か確認します。
メールアドレスが短すぎるとスパムメールを受信しやすくなってしまうので、気持ち長めのアドレスを設定しましょう。
(半角英数字と.のみ使用可能で、-や_は使えません)

パスワードを確認用と2回入れて「次へ」を押します。
アカウント名・パスワードは忘れずメモしましょう!

楽天会員登録|googleアカウント登録2

ここでは生年月日と性別を設定しましょう。

電話番号や再設定用アドレスは省略可能なので今は設定しなくても問題ありません。
(実際私が使っているメールアドレスは電話番号登録していません。)

「次へ」を押します。

楽天会員登録|googleアカウント登録3

プライバシーポリシーページが表示されます。
一読し、「同意」ボタンを押して登録を完了させます。

楽天会員登録|googleアカウント登録4

「ようこそ、〇〇さん」と表示されたらgoogleアカウントの登録完了です。

楽天会員登録|googleアカウント登録5
楽天会員登録|googleアカウント登録6

PCの方は同じページ右上の9つの点スマートフォンの方はGmailアプリiPhoneの方はSafariからgoogleトップページへ入るとPCと同じ9つの点から登録したメールが確認できます。

Gmailとパスワードはgoogleアカウントログインの際に使うので忘れずにメモを取るようにしましょう!

 

楽天の会員登録をしよう

 

先ほど作成したメールアドレスを使って楽天の会員登録をします。
こちらから必要事項を記入して登録します。>>>楽天会員登録

楽天会員登録1

メールアドレス欄には先ほど取得したフリーメールアドレスを、ユーザIDはお好みで新しくつけても良いです。
(メモが面倒なので私はメールアドレスのままにしています)
パスワードと名前を登録して、「同意して次へ」のボタンを押します。

楽天会員登録2

入力確認画面に移動するので、記入したアドレス名前に間違いがなければ「登録する」ボタンより会員登録をしてください。
(楽天会員ニュースは誕生月にボーナスポイントが貰える「バースデーメール」を受け取るために購読するにしておきましょう。)

楽天会員登録3

会員登録が完了し、楽天のサービスが受けられるようになりました。

「続けてサービスを利用する」ボタンを押して楽天市場を覗いてみましょう。

楽天市場

画像の通りSPUが1倍になっているかと思います。

楽天経済圏を使ってサービスを集約していくごとにSPUが上がっていき、より多くのポイントを受け取ることができます。

 

まとめ

 

楽天会員に登録して楽天市場のSPUが+1倍になりました。
この調子で楽天に移行しても問題ないサービスはどんどん移動させてSPUを上げましょう。

楽天経済圏はいかにSPUを上げてから楽天のサービスを使うかが「お金を浮かせる」ための全てと言っても良いと思います。

SPUは一見+0.5倍や+1倍で少なく感じるかもしれません。
しかし利用するサービスが多かったり購入価格が大きくなっていくとその分恩恵が大きくなっていきます。

 

チリも積もれば本業の手取り月収超えることも夢ではありません。

 

読者の皆様のこれからに幸ありますように。