SPU攻略

楽天Pashaで対象商品を購入してSPUをお得に上げよう!

 

楽天Pashaのラインナップには食用油や卵など生活必需品が並んでる一方、お菓子やアイスなど自分のご褒美となる物も並んでいます。

毎月1回(付与ポイントによっては数回)のお買い物でSPUが+0.5倍になるのでまだ試されてない方は是非挑戦してみてください。

楽天Pashaのページはこちら>>>楽天Pasha

 

 

楽天Pashaとは

 

「トクダネ」に表示されている商品を店舗で買ってレシートを送るとポイント還元が受けられるスマートフォンアプリです。
(パソコンでは使えません)

一ヶ月に100ポイント以上獲得すると、楽天市場のSPUが+0.5倍されます。

 

楽天Pashaの使い方

 

以下画像を用いて解説していきます。
(Androidを使っているので、iPhoneの方はApple Storeからアプリのインストールをお願いします)

 

アプリをインストールする

 

Google Playストアで「楽天Pasha」と検索し、表示されたアプリをインストールする。
(iPhoneの方はApple Storeで「楽天Pasha」と検索)

 

Pashaアプリをインストールする

 

TOPページ→今日のトクダネへ

 

楽天PashaTOPからトクダネ

 

今日のトクダネから商品をmyトクダネへ

 

2今日のトクダネ

 

今回はミルキィ やさしいせっけんの香り詰め替え用で説明していきたいと思います。

上部が「ホーム」から「今日のトクダネ」に変わったのを確認して、自分の欲しい商品左下の「+」を押します。

 

3楽天Pasha

 

「今日のトクダネ」一覧から商品が消え、「myトクダネ」に入ったことが確認できると思います。

 

4楽天Pasha

 

お店へ対象商品を購入する

 

気をつけるべきことは

  • 内容量やフレーバー等を書い間違えない。
  • 買い物する前に商品を「myトクダネ」に入れる。(逆だと認証されません!)
  • レシートは必ずもらう。(普段捨てている方は注意!)

 

楽天Pashaボディソープ

日用品が対象だと普段使っているものに置き換えられるので、節約もできて一石二鳥ですね!
(1ヶ月前にボトル入りを購入したのですが、2人で毎日全身洗って1ヶ月位使えます。意外と長持ちします。)

 

写真を撮り、レシートを送信する

 

楽天Pasha写真送信1

myトクダネに入った商品をタップして右下「レシートを送る」を押します。

 

楽天Pashaレシート送信 楽天Pashaレシート送信2 楽天Pasha画像送信 楽天Pasha画像送信3

 

※ここで読み取り失敗と出た方は、お部屋の暗さやレシートの背景を単色にするなどして再度撮り直してみてください。

最後に、「レシートを送信」をタップして以下の画面が表示されたら完成です。

 

楽天Pasha画像送信最後

 

3日〜1週間で審査が更新され、SPU達成状況が変更されます。

ホーム画面から今月の獲得ポイント数、SPU達成状況がわかります。

 

楽天Pashaポイント確認

 

複数商品が1枚のレシートにまとまっている場合

 

1回の買い物で複数の対象商品を購入してレシートが一枚しかない場合は以下2通りのどちらかの方法でレシート申請をします。
(どちらもほぼ同じ手順なのでお好きな方で大丈夫です)

 

方法1

 

myトクダネページへ行き、右下の「送る」ボタンをタップします。

 

楽天Pasha手順1

 

1枚のレシートで購入した商品全てをチェックします。

 

楽天Pasha手順1-2

 

楽天Pasha手順1-4

 

チェックした書品が全て画面上に表示されていたら、残りは通常手順と同じくレシートを撮影して楽天Pashaに提出します。
以上が一つ目の方法です。

 

方法2

 

2つ目の方法は、レシートを送る前の画面まで通常手順と同じです。
レシートを送る前に「トクダネを追加する」から選ばなかった商品を追加します。

 

楽天Pasha手順2-1

 

1枚のレシートで購入した商品全てをチェックします。
(以下方法1と同じ)

 

楽天Pasha手順1-2

 

レシートの商品とPashaで表示されている商品が一致していればOKです。
あとは通常手順通りレシートを送信して、認証されれば楽天ポイントが手に入ります。

 

楽天Pasha手順1-4

 

イベントを組み合わせるとさらにお得にポイントゲット

 

楽天Pashaでは定期的に獲得ポイントが増える「トクダネ特集」というものがあります。
(商品によっては単品で100ポイントや200ポイントなども多いです。)

トクダネ特集は、開始された直後は「ホーム」や「今日のトクダネ」からは表示されない事が多いです。

特集の「ホーム」より「イベント」へ移動して確認しましょう。

 

楽天Pashaイベント

 

イベント2

 

特集商品は早い者勝ちで、「今日のトクダネ」に載る前に終わってしまうこともあります。

SPU未達の月は特集商品を見つけたら買う・買わないを考えずにまずmyトクダネに入れてしまいましょう!

 

まとめ

 

楽天経済圏で生活するにはSPUをいかにたくさん上げるかが大事な鍵となります。

楽天Pashaは毎月申請が必要ですが、トクダネに取り上げられている商品は日常的に使い勝手の良いものが多いので、SPUでの還元が商品価格を上回るようであれば是非積極的に取り入れていきましょう。

 

 

毎月少しずつの見直しで、気づいたら日常生活に少し余裕が出るようになります。

 

読者の皆様のこれからに幸ありますように。