SPU攻略

楽天でんきで電気代が〇〇〇〇円お得!楽天経済圏SPU攻略

 

楽天でんき価格比較

 

楽天でんきに変えてから、電気代が一年で約5000円安くなりました!
(SPU+0.5倍含まず、電気代シュミレーション結果を元に1年分を出しています。)

 

2人暮らし我が家の実際の電気料金です。

 

楽天でんき202007月分

 

毎日の使用頻度の参考ですが、
2人とも自宅勤務のため、毎日2台のPC(+2台のモニター)がフル稼働、1週間に1回活動するルンバが1台と1日オーブンを30分*2-3食、炊飯器と電気圧力鍋を1日1回、夜は毎日5-10分のドライヤー*2回、28℃のクーラーを24時間つけっぱなしにしています。
(電気代はあまり考えず、ストレスなく生活が送れるように心がけています。)

 

当ブログは以下に当てはまる方にオススメです。
  • 楽天経済圏を試そうとしている方。
  • 毎月の電気代が高いと感じている方。
  • 電気代を期間限定ポイントで支払える事に魅力を感じる方。

 

一部地域の方はガス+電気が新電力よりも価格が安い(ガス代が高く電気代は安い)ので、楽天ポイントの還元率をシュミレーションしてから乗り換えるかどうかご検討ください。

 

 

楽天でんきでいくらになるかシュミレーションしてみましょう。

 

楽天でんきでは申し込みの前に、毎月の電気代が現在の価格を基準に大体いくらになるかシュミレーションが可能です。

楽天でんき料金シュミレーションは>>>こちら

 

現在契約中の情報を入力してみましょう。

 

公共料金領収書がある方は、それに沿って「ご契約エリア」「ご契約情報」「電気使用量」を入力し「この条件でシュミレーション」のボタンを押しましょう。

 

楽天でんきシュミレーション

 

パソコン・スマートフォン共に同じページの下にシュミレーションされた結果が出てきます。

 

楽天でんきシュミレーション結果
楽天でんき価格の推移

 

現時点での電気料金予測と、楽天でんきに変更した後の電気料金予測が出てきます。
このシュミレーション結果から、現在の電気料金より予想電気料金が低かった方は是非この機会に乗り換えましょう!

 

楽天でんきに乗り換えは>>>こちら

 

楽天でんきに変えてみましょう。

 

切り替え手続きは電力会社に電話する必要なく、パソコンやスマートフォンで切り替え手続きが完了します。
それでは、楽天でんきに変更する手続きをしてみましょう。

 

楽天でんきメルマガポイント

 

まずは先ほどのページにてメルマガ受信&エントリーで5ポイント貰えるので、クリックしてから切り替え手続きをしましょう。
(また別記事にしますが、楽天経済圏を使うに当たってメルマガ受信を条件にポイントを貰えることが多いです。メルマガ受信用に新しくGメールやyahooメールを取得するととても楽です。)

 

お客様番号や供給地点特定番号入力が必須になるため、前月の検針票を用意しておきましょう。

 

楽天でんき登録1z

 

「個人・家庭向け」を選びます。
(ログインページが出る場合があります。ログインして次に進みましょう。)

 

現在のご契約情報や個人情報を入力後、入力確認のページへ進みます。(メールマガジンを受け取りたく無い場合はチェックを外しておきましょう)

 

楽天でんき登録2

 

確認ページにて入力間違いがないか確認し、チェックを入れて「この内容でお申し込みをする」を押します。
「お申し込み受付完了」のメールをもって変更受付は完了です。

 

楽天でんき登録3

 

申込から楽天でんき開始日通知メールまで2,3日かかります、「ご利用開始予定日のご連絡」と「ご連絡開始のご連絡」メールを持って切り替え簡単です。

 

楽天でんきの支払い方法をポイント払いに変えてみましょう。

 

楽天でんきのお支払いは楽天市場にメインで登録しているクレジットカードか楽天ポイント引き落としのどちらかです。
登録しているメインクレジットカードでのお支払いでもポイントは付きますが、今回は優先して期間限定ポイントを消費する手段の一つのポイント引き落としへの変更方法をお伝えします。

 

楽天でんきマイページへログインします。
 
楽天でんきポイント支払い1

 

施設一覧から楽天でんきを契約している施設が表示されるので、該当施設の施設トップとクリックします。

 

楽天でんきポイント払い2

 

各種お手続きのページへ進み、ポイント設定の詳細ページへ進みます。

 

楽天でんきポイント払い3
楽天でんきポイント払い4

 

その後、「全てのポイントを使う」「毎月のお支払いに適用する」を選び、更新ボタンを押します。
 

楽天でんきポイント払い5

 

楽天でんきポイント払い6

 

画面上に緑色の枠と楽天でんきから申込完了メールが届いたら設定完了です。
翌月の月初からポイント払いは適用になります。

 

まとめ

 

今回は一番最初の手続きだけで毎月の固定出費が下がる楽天でんきについて紹介させていただきました。
ここで一つ質問です。

 
 

もし18000円受け取れるとしたら欲しいですか?

 
 

私は欲しいです、今すぐでも5年後でも10年後でも、無条件に18000円貰えるのであれば欲しいです。
こちらの質問ですが、「安くなっても毎月300円前後か…(安くなる価格は各家庭によって全く異なるので300円は一例です。)」と思う方もいらっしゃるかと思います。

しかし、計算して数字で見ると300円の威力がとてもわかりやすく出てきます。

 

まず、

300円 * 12ヶ月 = 3600円

楽天でんきに変えたことにより、1年間何も考えずにそのまま生活して浮いたお金です。

 

これをさらに年数重ねていくと、


1年 3600円
3年 10800円
5年 18000円
7年 25200円
10年 36000円

となり、最初の1回の手続きのみ済ませてしまえば、あとは普通に生活するだけで、5年間で18000円分支出が減ります。

 

5年後の自分に18000円のボーナスをプレゼントするためにも、思い立った今日に楽天でんきに変えてみましょう。

 
 

読者の皆様のこれからに幸ありますように。