「ポイントサイトって何?」
「登録したらどんなメリットがあるの?」
「どうやって登録したらいい?」
こんな疑問を持っていないでしょうか?
ポイントサイトという言葉は聞いたことがあっても、詳しい内容までは知らない方も多いでしょう。
知らない方も多いですが、楽天経済圏を使うときにポイントサイトに登録すると、もっとお得になるんです!
今回は「ポイントサイトって何?気になる!」という人向けに、こんな情報をお伝えします。
- ポイントサイトってどういう仕組み?
- おすすめのポイントサイト
- ライフメディアの活用法&登録のやり方
「楽天経済圏をもっとお得に使いたい」
という方は、ぜひ最後までご覧ください!
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、サイト内のポイントを貯めて、稼いだポイントを換金してお小遣い稼ぎができるサイトです。
換金方法はサイトによって異なります。
でも特に多いのが、現金振り込みやギフトコードがもらえるパターンです。
登録料や利用料は無料で、誰でも気軽に登録できます!
ポイントサイトってどういう仕組み?
「なんでポイントサイトに登録したら儲かるの?」
こんな疑問を抱いていませんか?
タダで稼げると言われても、正直言って怪しさしかないですよね…(笑)
でも稼げるにはちゃんと理由があるんです!
(画像用意)
まず広告を出したい企業が、ポイントサイトにお金を払って広告を出します。
そのままだと、わざわざポイントサイトから登録してくれる人は少ないですよね。
なので、ポイントサイトは受け取った広告費の一部を、キャンペーンとしてユーザーに配布します。
するとキャンペーン目当てでユーザーが集まり、それを見た他の企業も広告の掲載を依頼してくれるのです。
ポイントサイトにとっては広告の掲載を依頼する企業が増え、企業にとってはお客さんが増えます。
しかもユーザーはキャンペーンでお得という、まさに三方良しのシステムなんです!
ポイントサイトで稼ぐメリット3選
ポイントサイトは決して怪しいものではない、ということがわかっていただけたでしょうか?
次はポイントサイトで稼ぐ3つのメリットについて解説します。
- 誰でも気軽にスタートできる
- スキマ時間を活用できる
- やった分だけ確実に稼げる
それでは、順番に解説していきます。
誰でも気軽にスタートできる
ポイントサイトでやることは、会員登録やアプリのインストールです。
単純作業なので、誰でも簡単にできますね。
特に専門知識などは必要ありません。
ただし、お得に稼ぐ方法は存在します。
その方法は後から紹介するので、安心して読み進めてくださいね。
スキマ時間を活用できる
ポイントサイトで求められることは、わずか数分で終わるような作業ばかり。
つまり、仕事や家事の合間にできてしまいます。
しかも、会員登録やアプリのインストールは途中で中断できるので、忙しい人でも大丈夫です。
やった分だけ確実に稼げる
ポイントサイトはやったらやった分だけ成果になります。
「頑張ったけど稼げなかった!」
ということがないので、その点はビジネスよりも優れていますよね。
その代わり、稼げる金額はそこまで大きくないので注意しましょう。
ライフメディアの登録方法&お得な活用法を紹介!
ポイントサイトでおすすめなのがライフメディアです。
特に楽天経済圏の人は、シナジーがあってかなりお得にポイントを貯められます!
ここではライフメディアのメリットや登録方法、ポイントの貯め方を紹介します。
ライフメディアのメリット
ライフメディアにはこんなメリットがあります。
- 高額案件が多い
- GUオンラインストアのお買い物ポイントが貯まる
- 毎日全ユーザーに1000円当たるチャンスがある
- SNS投稿キャンペーンでポイントが貯まりやすい
- ノジマ活で家電がお得に買える
それぞれ詳しく解説していきます!
【メリット1】高額案件が多い
ライフメディアは他のサイトと比べて、高額案件が多いです。
100%還元の案内もよくあり、実質タダで製品などを試すことができます!
【メリット2】期間限定でGUオンラインストアのポイントアップ
ライフメディアでは、定期的にGUオンラインストアのポイントが10%になります。
これはGUユーザーには嬉しい特典ですよね!
GUを使っている方は、ぜひポイントアップ期間を狙ってお買い物しましょう。
【メリット3】毎日全ユーザーに1000円当たるチャンスがある
ライフメディアでは、毎日抽選で1名様に1,000円分のポイントをプレゼントしています。
当選したら「当選ポイントをもらう!」というボタンが表示されるので、当たった方は忘れずに申請しましょう。
【メリット4】SNS投稿キャンペーンでポイントが貯まりやすくなる
ライフメディアではSNS投稿キャンペーンがあります。
指定された広告をインスタグラムで紹介すると、100円分のポイントが貰えるんです!
紹介する画像はライフメディアで用意してくれるので、簡単に紹介することができます。
SNSを利用しているユーザーの方は、参加しないと損ですね!
【メリット5】ノジ活で家電や日用品がお得に買える
ノジ活とは、ライフメディアで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに換金してお得にお買い物することです。
ライフメディアのポイントをノジマスーパーポイントに換金すると、1.5倍になります。
例えば、10000円分のポイントをノジマスーパーポイントに換金すると、15000円分のポイントになります。
家電だけでなく、ゲームや日用品など全てのお支払いにポイントが使えます。
かなりお得になるので、近くにノジマがある方はぜひ活用しましょう!
ライフメディアの登録方法
登録はこちらからどうぞ。>>>ライフメディアに登録する
手順1
ライフメディアサイトにアクセスして、右上にある新規登録ボタンをクリックします。
手順2
メールアドレスを入力して、仮登録メールを受け取るをクリックします。
手順3
入力したメールアドレスにライフメディアから仮登録メールが来ているか確認し、仮登録メールにあるURLをクリックします。
手順4
登録情報を入力します。
手順5
入力情報を確認します。
確認画面の最後によく見ると、画像認証があります。
これは不正登録を防ぐために画像に表示されているものを入力するものになります。
入力を終えたら登録するをクリックします。
手順6
この画面が出たら会員登録完了です!
このあと、メンバーIDが表示されますのでメモしておきましょう。

ライフメディアの活用方法
ライフメディアに登録が完了したら、早速ポイントを貯めてみましょう!
具体的には下記のような案件があります!
- ネットショッピング
- サービス登録
- テンタメモニター
- ゲーム
- アンケート
ネットショッピング
ネットでお買い物する際に、ライフメディアを経由させるだけでポイントを貯めることができます。
例を挙げると、セブンネットショッピングでは2.4%分、Yahoo!ショッピングでは1.0%還元です。
100%還元の商品もよく掲載されているので、ぜひ探してみましょう。
サービス登録系
サービス利用は下記のような案件があります。
- クレジットカードなどのカード類の発行
- 銀行口座や証券口座、Fx口座の開設
- 他サイトへの会員登録
- 無料の資料請求
- 旅行や美容室などの予約
- アプリのダウンロード
- インターネット回線の申し込み
上記サービスはポイント単価が高くて、すぐにポイントが貯まります!
テンタメモニター
モニターサイトのテンタメに参加して、指定された商品を購入してレシートを提出すると、商品と同額のポイントが還元されます。
企業の新商品や外食をお得に体験でき、生活費や外食費を抑えることができます。
ただし、レシートを捨てたりなくしたりするとポイントがもらえないので要注意です。
ゲーム
ライフメディアでは下記のゲームでもポイントを貯めることができます!
- ゲームプラネット
- ゲームステーション
- ゲームパーク
- ビンゴゲーム
- デイリークイズ
- LMゲームガーデン
- LMゲーム広場
またコラムを読んでもポイントがもらえます。
ゲームやコラム案件は、毎日の空き時間を利用して自由に使えるお金をゲットしましょう。
アンケート
アンケートには回答するだけで、簡単にポイントがもらえます。
新しいアンケート案件はメールでお知らせしてくれるので、メールをチェックしていれば確認できます。
アンケート案件の中には高額のポイントが貰える案件もあるので、細かくチェックしておきましょう!
ポイントの還元方法
ライフメディアでは1ポイント=1円で交換できます。
交換できる最低ポイント数は、交換先によって変わってくるので随時確認しましょう。
交換先は以下の通りです。
- ノジマスーパーポイント
- @nifty使用権
- Kyash
- dポイント
- Gポイント
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- Amazonギフト券
- nanacoギフト
- EdyギフトID
- iTunesギフトコード
- Pexポイント
- ドットマネー
この中で特にお得なのが、ノジマスーパーポイントとPexポイントです。
先ほども説明しましたが、ノジマスーパーポイントは1.5倍になって換金されるのでかなりお得ですね。
Pexポイントは交換したポイントが2%増量します。
少額だと恩恵を感じにくいですが、たくさんポイントがたまったらぜひ活用してみてください!
余談ですが、ポイントは1年で失効してしまうので、早めの交換をおすすめします。
まとめ
楽天経済圏の人は、ポイントサイトを経由することでもっとお得になります。
ポイントサイトを活用するメリットは、以下の3つです。
- 誰でも気軽にスタートできる
- スキマ時間を活用できる
- やった分だけ確実に稼げる
ポイントをコツコツ貯めて、好きな商品と交換してみましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
お金に関して興味が出てきたら、以下の本を読んで賢くお金と付き合っていきましょう。